ステップメールが再び注目を集めています。
上級ウェブ解析士である筆者も、BtoB商材を扱う会社に所属するマーケッターですが、マーケティングの1手段としてステップメールを活用し成果がでています。
多くの見込み客を集客しナーチャリングしていくためには、見込み客に響くコンテンツを適したタイミングで届けることが重要です。
このページでは、BtoBのステップメールをどのように運用すれば大きな成果を出せるのかを全て解説します。
まずは、「BtoBステップメールの事例」を見て、成果をご確認ください。
その後に、数あるマーケティング施策の中で、BtoBビジネスではなぜステップメールがおすすめなのか、ステップメールの目的と位置付け、実際の運用を検討する際に必要なストーリー戦略をご紹介させていただきますので、ぜひこの通りに実践してみてください。
BtoBステップメールの運用事例
まずは実際の事例を見て、BtoBにおけるステップメールの効果をご確認ください。
BtoB商品でステップメール運用を始めて4ヶ月が経過しました。あまり具体的な事例が世の中にないため、実際の事例を紹介しつつ考察します。ステップメールって何?という方は、このページには辿り着かないと思いますが、ステップメールの[…]
BtoBでステップメールをおすすめする理由。効果の高いステップメールの作り方
BtoBビジネスでステップメールは有効的です。また、効果の高いステップメールの配信には、「ストーリー」戦略がポイントになります。そのためには、顧客の購買プロセスにおける行動パターンを強く意識する必要があります。シナリオを検討する際のヒントをご紹介します。
BtoBビジネスでメールマーケティングを行う企業は増えており、その中でも、ステップメールはBtoBビジネスでも効果的です。しかしながら、BtoBのステップメールの成功事例をなかなか目に触れる機会がありません。ステップメールの[…]
マーケティングオートメーション(以下、MAツール)、流行っていますね。BtoB業界もMAツールの導入が一段と進んでいます。そして「スコアリングがうまくいかない、シナリオ設計が難しい、そもそもコンテンツがない」などといった声を[…]
ステップメール以外のメールマーケティング手法は何がある?
BtoBではステップメールを強くおすすめしますが、他にもリターゲティングメールなど効果的な手法があります。詳しくは、それぞれの手法のメリットデメリットや目的、開封率やクリック率の改善TIPSをまとめた記事をお読みください。
メール自体は昔からある手法ですが、いまも古びていません。なぜなら、BtoBではメールは最高のタッチポイントだから。メールを見ていない人はほぼいません。だから、確実に届くのです。そして工夫をすれば見てもらえる可能性が高いのです。そんな[…]
【補足】BtoBサイトのコンテンツの作り方
ステップメールを始めるためには、そもそもWEBコンテンツがないとストーリーを描いても受け皿がない状態に陥ります。流行りの言葉では、コンテンツマーケティングなど言われますが、コンテンツの作り方や王道のWEBコンテンツ31選を下記ページで紹介しています。ぜひご確認ください。
以前、「3つの軸で考えると視界が開ける!BtoBのWEBマーケティング戦略立案の勘所」の記事を公開しました。この記事ではウェブ戦略を立案する際の勘所をまとめました。ただ、コンテンツマーケティングを展開していきたいけど、何から手を付け[…]
BtoBマーケッターの方のヒントになれば幸いです。