【2016.07.02追記】
GAIQの有効期限が切れたため、再受験しました。
結果はギリギリ合格。。
2年前と比較し、Googleアナリティクスがかなり変わってきており学ぶべきことは増えています。また、当然ですが、ウェブ解析・アクセス解析の一般論ではなくGoogleアナリティクスについての知識を一通り求められるので触っていないと難しく感じると思います。
他の方が同時期に再受験した際の出題傾向を拝見しましたが、やはり統一の設問ではないようです。但し、出題形式は同じではないかと思います。(断定はできませんが)
<出題形式>
・選択形式の問題(記述式はナシ)
・チェックボックス形式はナシ
・ラジオボタンで2~5択で一つの正解を選択するパターン
公式サイトでの学習、及び最新版の問題集等での勉強をお勧めします。(2年前の情報だけでは確実に受かりませんでした)ご参考になれば幸いです。
GAIQ -Googleアナリティクス個人認定資格(IQ)テストが、ついに日本語対応&無料化していました。
2014年10月中旬に試験を受けたときは、まだ英語版のみでした。
10月29日に再受験をしたところ、日本語対応&無料化していました。
てっきり英語で受験するつもりで開始ボタンを押したら、問題も回答の選択肢も全て日本語でした。ちょっと拍子抜けしましたが、一応合格して一安心しています。
GAIQの日本語対応&Googleパートナーサイトでの無料化により、今まで受験を躊躇していた方も受験しやすい環境になりました。
GAIQ – Googleアナリティクス個人認定資格(IQ)テスト – 試験概要
<注意!>ここで記載している内容は、Googleパートナープログラム内の試験概要です
受験費用:50ドル ⇒ 無料(但し、Googleパートナープログラムの登録必要)
受験言語:英語 ⇒ 2014年10月下旬より日本語対応!
問題数:70問
出題形式:オンラインテスト画面での選択チェック方式
試験時間:90分
※テスト開始後は中断不可。一度回答した設問については、後から答えを変えたり確認したりすることも不可。試験を途中で終了するかブラウザを閉じると試験の経過は保存されず採点もされない。
合格正解率:80%
有効期限:18ヶ月
再試験までの日数:2週間 ⇒ 1週間
GAIQ英語版と日本語版試験の難易度は?
私は実は10月中旬に英語試験を受験し、撃沈しました(苦笑)。私の一番の課題は英語を読んで問題を理解できなかったことです。GoogleAnalytics自体は日頃から多少触っていたため苦手意識はなく、普段使わない機能を中心に再勉強しました。
日本語版ではミスもありましたが、なんとか一発合格。英語版と日本語版で問題自体の難易度は同じ程度。日本語版は全問題が択一式になっていたため簡単に感じました。
※あくまで個人の主観による所感です。
Googleパートナープログラムの登録方法
私はGoogleのサイトを参考にさせていただき登録しました。
Google パートナー プログラム:管理者以外の個人登録手順 …
お勧めのGAIQ資格試験対策ツール
Google公式サイト
英語のみ。GoogleもGAIQ対策としてこのサイトを見るよう勧めています。
WEBサイト
最新情報の入手に最適です。
Googleアナリティクスの総合サイト。Googleアナリティクス全般の最新情報を日本語で入手できます。GAIQ対策コーナーもあります。
GAIQ参考書(試験対策向け)
体系的に学ぶなら1冊は手元にあると良い。Googleアナリティクスはどんどんバージョンアップしていくため、資格試験を考えている方は必ず最新版を購入すること。
プロフェッショナルのためのGoogleアナリティクス完全マニュアル Ver.5対応版 [衣袋 宏美 (著)]
Google Analyticsパーフェクトガイド 増強改訂版Ver.5 [山浦 直宏 (著)]
GAIQ試験対策の問題集
Googleアナリティクス個人認定資格(IQ)テストの試験問題を体感したい場合に有効です。
模擬問題全75問付き!GAIQ対策テキスト[2016年3月改訂日本語新試験対応] [Kindle版]
英語ができなくても受かる! GAIQ問題集 [2014年1月改訂版完全対応]
以上、「【まとめ】GAIQ資格試験がついに日本語対応し無料化!-Googleアナリティクスの個人向け認定資格試験-」をご紹介しました。