上級ウェブ解析士 資格試験の感想(受験体験記)

初級ウェブ解析士に続き、上級ウェブ解析士資格を受験しました。
結果は合格。ひと安心しました。

上級ウェブ解析士の認定講座は費用が高いため躊躇している方も多いのではないでしょうか。。
この受験体験記が少しでも参考になれば幸いです。

受験体験記

【前提条件】
自分のレベルは、実務で専門部署には所属していないが、関連部署にて多少WEBマーケティングをかじっている状態です。

 

【資格概要】

上級ウェブ解析士認定講座(WACA公式サイト)をご確認ください。

 

試験について

2部構成です。

  1. 課題レポート(2日目に提出)
  2. 認定試験(2日目の最後)

 

1. 課題レポートについて

ウェブマーケティング計画の立案と、ウェブ解析レポートの作成です。分析しだすとキリがないのでけっこう大変。

※講座2日目にこの課題レポートについてグループワークがあります。全員が同じ資料を使用し分析しているのに、立案内容に個性が出てくるのが非常に面白く参考になります。

 

2. 認定試験について

※2012年11月時点の内容

時間:60分

問題数:多い

問題形式:選択式(正誤問題・計算問題)、選択記述式(正誤問題と理由)

受験後の所感

 

問題数が多く時間が少ないので、効率的にこなす必要があります。得点配分はほぼ均等のため、下記の順で進めていくと良いかと思いました。

 

  1. 試験が始まったら、全体をざっと見て問題量と傾向を把握
  2. 選択問題の解答(迷ったら潔く後回し)
  3. 計算問題の解答(丁寧に。できれば検算も)
  4. 記述問題の解答(選択問題よりは時間を要するため、最後にじっくりと)

※初級ウェブ解析士の公式テキストの内容もかなり出ました。読み返しておいた方が良いです。

 

講座について

2日間、計10時間近くの講義です。

ボリュームが多く時間も長く大変!ですが、実践的な内容かつ演習問題やグループワークなどもあり、有意義な時間を過ごせました。

資格試験のための講座というよりは、想像以上に実務に直結する実践的な内容というイメージです。

 

私が受講したときは、制作会社の方とウェブコンサル会社の方と企業のマーケティング担当者の計3名でした。グループワークの際も立場によって意見が異なるのが非常に勉強になりました。

 

 

まとめ「上級ウェブ解析士は使える?こんな方にオススメ」

この資格、実務に近い内容のため受講者の立場によっても受け止め方に差が出ると思います。冒頭にも記載しましたが、私は企業のマーケティング担当者という立場で講座を受講しましたので、その立場での感想です。

上級ウェブ解析士レベルの分析と戦略立案ができる人材が社内マーケティング部門にいるのといないのでは、事業の成果にかなりの差が出るのではないかと感じています。(だからこそ、私自身もこの資格にチャレンジ)

 

この資格を取得したことにより市場で箔がつくが否かは知りません(笑)

ウェブ解析に関して既にスキルをお持ちの方にとって、この資格が有意義か否かもわかりません(笑)

 

ただ、WEBマーケティング戦略や事業戦略を実務で描きたいと考えている方には、間違いなく価値のある講座&試験になると思います。

 

上級ウェブ解析士はこんな方にオススメ

  • 広告代理店や制作会社など、ウェブ戦略を顧客に提案される方、企業のウェブ担当者

→実践的な講座内容のため、実務に直結します。体系立てて学べるよい機会でもあります。

 

  • 企業のマーケティング担当者

→ウェブ戦略が事業の成否を分ける時代です。事業のことを一番把握しているマーケティング担当者がこのスキルを持ち合わせていると、より適確なマーケティング戦略が描けると思います。

 

  • ECサイトを運営されている方

→売り上げに直結すると思います。

 

P.S.
ウェブ解析士資格に関する情報をまとめました。
関心のある方はチェックしてみていただければと思います。

初級ウェブ解析士 独学受験体験記(資格試験)

ウェブ解析士の受講者と合格率(ウェブ解析士公式サイト)

 

 

新着記事、BtoBマーケティングのトレンド、ブログ未公開ネタをお届けします。

※配信は月に1〜2回程度、いつでも配信解除できます。

プライバシーポリシー | メルマガサンプル

BtoBマーケのお役立ち情報、気づきを発信しています